================= 対話型数値計算 ================= 目的 ====== 本章の目的は、Pythonの対話型実行環境を用いてコンピュータによる数値計算を体感し、プログラミングの原理を実感することである。 なお本教科書は、Webページとしても公開している。 python_textbook: http://python-textbook.readthedocs.io 小さな画面で見る場合はWebページの方が適しているだろう。 Google Colaboratory(通称Colab)では、ブラウザ上でPythonを記述、実行できる。 以降ではColabの利用を想定して説明を行う。 Colab: https://colab.research.google.com 2023年3月現在、Google アカウントを持っていれば誰でも無料で利用可能である。 かんたんに利用を開始できる、自身のPCに新たにソフトウェアをインストールする必要がないためOS間でのリソースの再利用かつ配布がしやすい、といった利点がある。 ただし、上述の環境はインターネットに接続できないときには使えない。 Jupyter-notebookは、自身のPC上で起動できる対話型実行環境である。 データ解析を簡単に実施できること、その結果を再利用かつ配布しやすい形で残すことができるため、広く利用されているソフトウェアである。 インストールも簡単であるため、各自のPCにもインストールしておくと良い。 インストール方法を含むJupyter-notebookの詳細は、補足を参照すること。 Colabの起動 ========================= Colabのページから起動する ----------------------------------------- Google Colabのリンク(https://colab.research.google.com)を開くと以下のようなページが表示される。 .. image:: figs/fig_colab_start/start_page.png :width: 70% :alt: start page :align: center このページにはColabの簡単な説明が記載されているので目を通しておくと良い。 自身で新しいファイルを作成するには、ファイル>ノートブックを新規作成をクリックする。 .. image:: figs/fig_colab_start/start_new_notebook.png :width: 70% :alt: start new notebook :align: center ノートブックを新規作成する画面の一例。 .. image:: figs/fig_colab_start/new_notebook.png :width: 70% :alt: new notebook :align: center Colabの新規ノートブックの起動画面の一例。 この方法で作成したノートブックは自身のGoogle DriveのColab Notebooksというフォルダの中に保存される。 Google Driveから起動する ----------------------------------------- Google Driveから起動すると、作成時にノートブックの場所を決めることができる。 Google Drive: https://www.google.com/drive/ Google Driveの画面で、ノートブックを保存したい場所を開き、新規>その他>Google Colaboratoryをクリックすると、その場所に新しいノートブックを作成できる。 Google Colaboratoryが見当たらない場合、代わりに、アプリの追加>画面上部の虫眼鏡アイコンをクリック>colabと入力後、エンター、とすることで、Colaboratoryを見つけられる。 検索結果のColaboratoryをクリックし、インストールをすれば使えるようになる。 .. image:: figs/fig_colab_start/start_new_notebook_from_google_drive.png :width: 70% :alt: start new notebook from google drive :align: center Google DriveからColabを起動する画面の一例。情報基礎演習というフォルダの中にノートブックを作成するところ。 .. image:: figs/fig_colab_start/install_on_google_drive.png :width: 70% :alt: install on google drive :align: center Colabを検索した結果。Colabを未インストールの場合、左側のColaboratoryをクリックし、インストールする。 Colab ノートブックの基本的な使用方法 ================================================= ノートブック名の変更 -------------------------- 新しいノートブックファイルには名前がまだつけられていないので、名前を変更する。 画面右上のColabロゴの横のUntitled0.ipynbをクリックすることで名前を変更できる。 今日はプログラミング1回目なので Programming1-start.ipynb とする。 (拡張子.ipynbは、Colab上で用いる分には無くても問題ない。 Google Driveに保存したファイルをローカルのJupyter notebookでも使いたい場合、つけておくとよい。) .. image:: figs/fig_colab_start/change_name.png :width: 70% :alt: change name :align: center 新しいノートブックファイルの名前を変更する。 ノートブックの保存 -------------------------- ノートブックを保存しないと、変更点が消去されてしまうため、変更を加えるごとにファイルの保存をすることをお勧めする。 ノートブックの保存はファイル>保存をクリックして行う。 .. image:: figs/fig_colab_start/save_notebook.png :width: 70% :alt: save notebook :align: center ノートブックを保存する。 上の画像にも記載があるが、ショートカット(Windowsではctrl+s、Macではcommand+s)を用いて保存することもできる。 保存が完了すると、画面左下に「保存しました」と表示される。 .. image:: figs/fig_colab_start/finish_saving.png :width: 40% :alt: finish saving :align: center Colab ノートブックでの対話的プログラミング --------------------------------------------- 習うより慣れろということで、まずは命令(スクリプト)を実行させてみよう。 以下にあるように、 .. code-block:: python print('Hello world') とセルに入力し、Shift + Enterの同時押しをするか、セルの左側の実行ボタンを押す。 エラーなく実行されれば、セルの下に ``Hello world`` と表示される。 .. image:: figs/fig_colab_start/helloworld.png :width: 80% :alt: hello world :align: center コマンドを実行した結果と画面の説明。 エラーがある場合は、以下のように、セルの下にエラーメッセージが表示される。 このような場合は、再度正しいスクリプトを入力し、実行する。 .. image:: figs/fig_colab_start/helloworld_error.png :width: 80% :alt: hello world error :align: center コマンドを誤って入力した例。 この ``print()`` 文は、カッコ内のものを画面に表示せよ、という命令である。 正しく入力できた時は、その結果が表示されていることがわかる。 次に、以下のように一連の命令を実行してみよう。 .. image:: figs/fig_colab_start/python_start.png :width: 80% :alt: python start :align: center 命令の内容は後で学ぶ。 今は、コンピュータに命令をし、その命令が正しければコンピュータがそれを実行することがわかれば十分である。 セルタイプ ---------------------------- Colabのセルには、コードとテキストの2種類がある。 画面上部の`+ コード`、`+ テキスト`のボタンか、セルの下部に表示されるボタンをクリックすることで、それぞれの種類に応じたセルを追加することができる。 .. image:: figs/fig_colab_start/cell_type.png :width: 90% :alt: cell type :align: center + コードセルは、上記のようなコンピュータへの命令を記入するためのもの、 + テキストセルは、命令以外の文章、特にコードの説明を記入するものである。 コードセルはコンピュータへの命令内容を記述するためにもちろん重要であるが、 テキストセルも、後でノートブックの内容を理解するために重要である。 テキストセルを作成し、以下と同じ内容を記入して実行してみよ。 .. image:: figs/fig_colab_start/text_cell.png :width: 80% :alt: text cell :align: center テキストセルに入力している様子。左側が入力する部分で、右側にプレビューが表示されている。 Colabの終了 ----------------------- 上で作成したノートブックを保存し、ブラウザを閉じてColabを終了せよ。